fc2ブログ

本日の艦これ

艦これ0040

とりあえず目的とは違うけど新しく入ってきた駆逐艦弥生ゲット。

2-2ボスか2-3ボスかでゲット(恐らく2-2)、旗艦は雪風

でもさぁ…金剛欲しいのに何で出ないの…

そういえば戦艦で新しく候補に挙がったレシピ(520/130/680/40)を回してみたけど

衣笠二艦と最上と妙高…おしい…また明日くらいに一度試してみるか…

艦これ0041

とりあえずしばらく弥生を育成してみますか…何となく(

伊168はイムヤよりイロハの方が読みやすいのは私だけですかね?(
スポンサーサイト



1月に入ってもうそろそろ2月

全く進んでねぇ!!(

もう2月になるとか早いよ!!

もう艦これし過ぎで進行が激遅になってるじゃんか(

早く製作しないと…

本日の艦これ

艦これ0037
/潜水艦だと思った?残念、鬼怒さんでした♪\

まぁ欲しかったっちゃ欲しかったが…潜水艦目当てで回してこうも予定よりも別の者が出ると何か腑に落ちない(

でぇ…何回か回してやっと…

艦これ0038

初潜水艦ゲット、4桁あった燃料が昇華しちゃったよ(

艦これ0039

しばらくは潜水艦育成もやるか…

伊8じゃないけど…まぁ何とかなるよね。

本日の艦これ

そういえば潜水艦で伊8建造可能になって

250/130/200/30で回してみたけど

利根「吾輩が利根である。」
多摩「多摩だにゃ」
島風「おっそーい」
愛宕「パンパカパーン」
那珂「ナカチャンダヨー」

…7,8回したけど当らねぇ…

艦これ0036

ははっ…燃料が3500くらいあったのがこんなに減ったよ(

マジで、資源交換機能が欲しいわ…

というかなんで自分のところはこんなにボーキが余ってるんだ…?

まぁ今後大鳳でペロッと無くなるだろう、きっとそうなるな…

humi氏引退の話

心配してたけどやっぱりこうなっちゃったかと思った。

humi氏も凶悪系mugenを広めた方の一人でもあるし

引退するのも惜しまれるけど、リアルがリアルだから仕方ないですね…

私の場合はこっそり引退するかもね…

本日の艦これ

こんなに頭が痛いのに艦これやる夜戦馬鹿です(

とりあえず時雨育成中

後は資源確保してるだけなので特に書くことないから

とりあえず育成中の島風を晒してみる(

艦これ0035

うーむ…夜戦向きだな(

今日は

体調がすぐわない…

眉間が痛い…

食欲がなくなる…

寝たい気分…

lov3 明日からの使い魔等の修正

ゴ様の下方修正、ドンペリ強化、防衛ポイント下方修正

うーむ…大航海時代になりそうだなぁ…

だがこれでヨドムンと風魔が活躍しやすくなる確率が高くなるな…

不死はほぼ壊滅状態となるな…明日からは人獣単使おう…

本日の艦これ

艦これ0034

とりあえず育成中(予定)のメンツ

暁は育成するか否か悩み中、まぁ不知火を育てたいという心情はある。

響はロシア艦までにしたいけど…レベル75とかね…顎関節が外れそうなくらい気が遠くなりそうだ(

我慢すれば燃料たまるんだな…だが…金剛建造でゲットしたい衝動が(

【MUGEN】 上限ルガール2nd12P シングルNo.1決定戦 【15】



最近出番が多いぞ堕天子と愉快な仲間達(

堕天子と愉快な仲間達 VS Genia de caerula

「堕天子が数の暴力になるとまるで胴上げになる」現象だな(
これされると回復持ちにはきついんだよなぁ…
一ラウンドのダメージソースって大体アミバじゃねぇかwww
味方殺しがあるのはあってるが、それはアミバか10pカラーのみの話。
まぁボーナスあるから大丈夫だよな?
プロフィール

四大霊夢アイドル化計画会長

Author:四大霊夢アイドル化計画会長
四大霊夢アイドル化計画会長の雑談ブログです。
今現在だらだらしつつも堕天子製作中です。
後mugen関係者なら、報告なしでリンクしてもかまいませんが、出来れば報告してくれれば幸いです。

製作?寄り道ばかりだけどちゃんとやってますよ(

プロフ画像はkaoru氏のこころを少し改変して
今製作してるポーカーフェイスにしてます




気まぐれでポップンもやってます。
中堅下位付近でぼちぼちやってたりしてます。
得意ジャンル
スピットロック[H]
ウルトラ90's[H]
ラフロック[H]
ドラムステップ[H]
スコア安定したいジャンル
トイコンテンポラリー[N]
スノーウィーコア[H]
クリア安定したいジャンル
ドラムンコアダスト[H]正規
大宇宙の法典[H]

ポプともID;2608-1107-6694

四大霊夢アイドル化計画本部→http://com.nicovideo.jp/
community/co622724

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
総アクセス数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR