fc2ブログ

Timeを使用しないでTimeで動かしてるように見せる記述

うーん…やっぱりこれが難しいんだよなぁ…個人的に…

特にステ固定とかだとTimeは機能しないからなぁ…

コモンステートとかが特に難解で、それでcnsで挫折し中なんだよね…

やっぱり変数利用するしかないのかな…

[state a]
type=changeanim
triggerall=!Ishelper
trigger1=anim!=X
trigger1=1 | var(Y):=var(Y)+ifelse( animelemtime(1)=0, 0 , 1)
value=X

ととっさに思いついたが…変数以外での利用方法無いのかな…
explodを大量に出してそれをTime代わりにするとか…
でもそれだと普通の大会じゃまともに動かせない可能性があるからなぁ…特にループするanimだと…
うーむ…難解だ…
スポンサーサイト



キャラセレクト画面

そういえば通りすがり氏の大会みたいなキャラセレクト画面ってどうするんだ?

まさか1から製作するのか?(うわ面倒

まぁ誰かさんが配布してれば便利だけどなぁ…

…言っておくけど言い出しっぺの法則とか言うんじゃないぞ(

ガチで

神上位のキャラを作りたい。

といっても堕天子じゃぁもう無理かなとは思ったから

新規のキャラとして作るか…

いつもの事だけど完成する日は来るんだろうか…

Animelemtimeとループ使用のanim

前々から思ってたんだが、Animelemtimeにループ使用のanimつかうとAnimelemtime(x)のxってループした分加算されるのか?ってやつ。

いや、もし加算されるんだったらTimeを使わずにやりたい事があるんだが…

加算されなかったら、仕方なく変数で管理するかってので…

んー一度試してみるかな…

混線

混線作るときに被弾用と生成用のanimが必要なのはわかるけど

なんかね、わざわざでかいやつで作らなくてもいい気がした気もしない。

生成用は小さい判定animで混線を作ってtargetが1以上になったら大きい判定のanimにチェンジする手もあるんだけど

ただ一つ言える事は、そんな事しなくても出来るし、面倒(

でも、一応試しにやってみるか。

機械系の神キャラ

名前ならいくらでもありそうだけど、見た目が機械とかのやつは滅多に見ないなぁ…

まぁ神って言ったら普通は生命的なものだから男か女かが主だけど

機械系の神キャラもいても違和感がないと思うんだけどなぁ…

とりあえず候補を並べておくか…

STGキャラの蘇生するタイミング

んー…何度記述見てもよくわからん…

アレかなぁ…ライフが0になったらあるステートに移行させるとか…

んー…よー分からない…

ドーするかなぁ…今年中に間に合うんかな…

カッコよさ×目立ちやすさ

うーむ…堕天子にはまずカッコよさはそれなりにあるんだが…

問題は目立ちやすさ何だよなぁ…

殺傷力もそこまでないし…どうするか悩んでるんだよねぇ…

まぁその前に??????の公開が先かな…うん…

ふと思ったり

なんかmugen動画制作者(大会やらなんやら)がmugenキャラ製作するというパターンが構築されつつあると思う

いや確かにそこまで流行ってないと思うけど、まぁなんかそうなっていくのかなぁって思ったり。

まぁ今のところ確認しただけで自分も含め3名程度かなと

まぁそこまで増えそうな事がない限りは増えないかなぁと思うから、現状維持かなぁ…

個別専用モーション案

キャラによって専用を作ろうかなと思ってるけど、まぁ案として出てるうちに書こうかなと(

続きを読む

プロフィール

四大霊夢アイドル化計画会長

Author:四大霊夢アイドル化計画会長
四大霊夢アイドル化計画会長の雑談ブログです。
今現在だらだらしつつも堕天子製作中です。
後mugen関係者なら、報告なしでリンクしてもかまいませんが、出来れば報告してくれれば幸いです。

製作?寄り道ばかりだけどちゃんとやってますよ(

プロフ画像はkaoru氏のこころを少し改変して
今製作してるポーカーフェイスにしてます




気まぐれでポップンもやってます。
中堅下位付近でぼちぼちやってたりしてます。
得意ジャンル
スピットロック[H]
ウルトラ90's[H]
ラフロック[H]
ドラムステップ[H]
スコア安定したいジャンル
トイコンテンポラリー[N]
スノーウィーコア[H]
クリア安定したいジャンル
ドラムンコアダスト[H]正規
大宇宙の法典[H]

ポプともID;2608-1107-6694

四大霊夢アイドル化計画本部→http://com.nicovideo.jp/
community/co622724

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
総アクセス数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR