fc2ブログ

今年堕天子が参加してる大会

長いので折り畳み

続きを読む

スポンサーサイト



堕天子



rion氏が描いてくださいました。ありがとうございます。

ちなみに小説というのはこちらになります。↓
ttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7337131

さて、堕天子12pのカラーパッチ作ろうかと思いますが…欲しい人いますかね?

嫌いになるキャラの傾向

最近どうもmugen大会の動画見てて、萎える性能とかAIとかが原因で

まぁキャラ名までは言わないが負けてほしいというか早く敗退してほしいと思ってしまう。

基本リザレク機能は萎える。せっかく減らしたのに復活して回復するんだもん。ペナルティつけたいくらいうざい

後は当身依存、確かに強いけどそれだけ頼ってると正直つまらない。

後ワンパターン(主にコンボとして)とか、キャラの容姿とか。

まぁこれ以上言ったらきりがないんであれだけど、やっぱリザレクは基本萎えるよなぁ…

演出特化のキャラ

派手なエフェクト使えば強く見えるんじゃなくて

エフェクトの使い方が上手いと思えるようなキャラ作りたいなぁとは思ってる

macbeth氏とかmapelao氏とかがベストかなぁ…

とりあえずどうしよう…mugen関連のやる気が仕事とかlov3とかlovaに吸い取られるんだが…

手始めに霊夢改変の霊無を作るかなぁ…もう誰かが作ってそうだが(

堕天子のDL数がちょっと多いなと思ったら

なんだ海外勢が紹介というか更新情報行ってるじゃないか

通りで何か増えてるなぁという感覚はあったのよ

というかなんでこういう更新情報伝わるのはやいのかなぁ

まぁネットだから仕方ないかもね(

電撃FCキャラ作って思った事

…絶対製作者名で弄られる可能性があるな(
某氏なら「あぁ、あのEレミの人ね」とか「やっぱりロリコンか…」とか
別の某氏なら「ペラペラ勢の人だ」とか
また別の某氏なら「S(AMSARA)A(rt)O(nline)」とか言われそう(

…あれ?俺名前で弄られなくね?強いて言うなら名前だけで東方批判が湧くくらい?

うーん…作ったのは自分として製作者名は別名にするように説明書に書くか…
候補としては オバマ@到来しちゃった♪ とか アインシュタイン@加速する世界と遅延する時間 とか(

キャラクター選びで製作者の性格や好みが別れる?

電撃FCのキャラを製作してる人のブログを見ていると

なんか性格や好みって多種多様だなぁと感じちゃう

だからと言ってうちは貧乳好きとかじゃないしね。選んだキャラが貧乳なだけで(

念のためもう2キャラくらいWipで作ろうかなぁ…といってもしばらく忙しくなるし…うーん…

堕天子イラスト



いやぁ…本当にお恥ずかしいです…早速搭載しようと思います

自キャラの需要

製作キャラが少ないせいか出番が少ないのは仕方ないとして

堕天子を中心とした自キャラって需要あるのかな?

強いて言うなら殺傷力試しの堕天子α版と興味本意の正規版当りだが…

んー…もう動画での出番もないみたいだから新キャラに専念してもいいかもね

上杉謙信と真田幸村の改変

うーん…この二人の改変って元の製作者に許可取らないと行けないのかなぁ…

でもりどみ見た感じだと触れてないから良いと思うんだがなぁ…

SAM氏のみなぎり謙信とか(笑)氏の熱血幸村とかしてるから良いと思うけどどうなんだろ?

雷神政宗とか魔王信長みたいな神キャラのBASARA勢作りたい気分だし…うーむ…
プロフィール

四大霊夢アイドル化計画会長

Author:四大霊夢アイドル化計画会長
四大霊夢アイドル化計画会長の雑談ブログです。
今現在だらだらしつつも堕天子製作中です。
後mugen関係者なら、報告なしでリンクしてもかまいませんが、出来れば報告してくれれば幸いです。

製作?寄り道ばかりだけどちゃんとやってますよ(

プロフ画像はkaoru氏のこころを少し改変して
今製作してるポーカーフェイスにしてます




気まぐれでポップンもやってます。
中堅下位付近でぼちぼちやってたりしてます。
得意ジャンル
スピットロック[H]
ウルトラ90's[H]
ラフロック[H]
ドラムステップ[H]
スコア安定したいジャンル
トイコンテンポラリー[N]
スノーウィーコア[H]
クリア安定したいジャンル
ドラムンコアダスト[H]正規
大宇宙の法典[H]

ポプともID;2608-1107-6694

四大霊夢アイドル化計画本部→http://com.nicovideo.jp/
community/co622724

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
総アクセス数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR